アフィリエイトの初心者さんにとってブログの記事更新は苦痛?

アフィリエイトの初心者さんにとってはじめて作成したブログ

 

そのブログを日々、記事更新していかなくてはいけません。

 

でも、アフィリエイトの初心者さんにとってはブログの記事更新は苦痛に感じてしまうのではないのでしょうか?

 

お話ししていきます。

 

アフィリエイトの初心者のブログ

 

アフィリエイトをはじめた初心者さんはまずはブログを作成していきます。

 

だいたい、はじめは無料ブログを作成していきます。

 

まずは無料のブログからはじめていき記事の更新をしていきます。

 

ブログに慣れていくのです。

 

無料ブログの方が簡単に始められるので練習としてとてもいいです。

 

私もアフィリエイトをはじめて最初に作成したのは無料のブログでした。

 

無料ブログでもなんせパソコンのド素人だったのでかなり苦心しましたけどね・・・・・

 

私にとってブログなんてなんだかずっと別の世界と思っていたからです。

 

まさか、自分がこうしてブログやサイトを作成して記事を日々更新していくようになるとは思ってもいませんでした。

 

パソコンのド素人でもこうして記事は書けるようになります。

ブログの運営もできるようになります。

 

なので自信を持ってくださいね!!

 

無料ブログではなく、有料のブログを運営するとなるとこれまたすることが増えるので最初は大変です。

 

ブログやサイトをのやったことのない初心者さんが最初からサーバーを借りてドメインを取得してとなると大変です。

 

ドメインやサーバーと言うのが初心者さんにとって難しい部分でもあるでしょう。

なので、まずは最初は、無料ブログからはじめるのがいいでしょう。

 

無料ブログからはじめていきます。

 

アバターを考えたりハンドルネームを考えたりしていきます。

 

最初はすることが色々とあり楽しみもたくさんです。

 

 

する作業がどれも新鮮でワクワクしていくのではないのでしょうか?

 

まあ、はじめたばかりの時と言うのはアフィリエイトに大きな期待を持ってはいますが覚えることもたくさんなので必死ではあるでしょう。

 

そんな中での初めてのブログ更新をしていくのでなかなか進まないと言う方も出てくるでしょう。

 

アフィリエイトの初心者のブログの記事更新

アフィリエイトの初心者さんがブログをはじめたらまずは記事をどんどん更新していきます。

 

1記事目からアフィリエイトのリンクを貼ると言うのはタブーです。

 

せめて10記事くらい書いてからアフィリリンクを貼っていくといいです。

 

「買って」

 

「買って」

 

となってしまうのは好ましくありません。

 

商品が売りたい、売れると嬉しいと言うのはあることでしょうが、でも、それはタブーです!!

 

とは言っても最初から有料の教材をアフィリエイトしたところでなかなか売れないでしょう。

 

無料のものを紹介していくと言うのが一番でしょう。

 

有料よりも最初は無料のものがいいです。

 

それで、アフィリエイトの初心者さんがブログをはじめたら記事の更新をしていく事が必要です。

 

とりあえず記事数を増やしていくと言ういい方はちょっと変かもしれませんが、でも、記事数を増やしていく必要はあります。

 

記事数を増やすことで自分のブログを拡散していき、アクセスを読んでいく事が可能になっていくのです。

 

と言うわけで、どんどん記事は書いて更新していきましょう。

アフィリエイトの初心者のブログの記事更新の苦痛

アフィリエイトの初心者のブログの記事更新と言うのはなかなか苦痛と感じてしまうのではないのでしょうか?

 

「ぶっちゃけ、何を書いたらいいのか分からない!!」

 

となっていくのではないのでしょうか?

 

そうなんですよね。

 

アフィリエイトをはじめたばかりの初心者さんと言うのはブログを開設してもどんな記事を書いたらいいのか分からないでしょう。

 

でも、私は当サイトでいつも言っているのは、アフィリエイトをはじめたらどの人もみんな作業をしていき経験者となるのです。

 

中級者の方も上級者の方も誰でもみんな初心者だったのです。

 

なので、いつまでもいつまでも私は初心者と言うわけではありません。

 

アフィリエイトをはじめたばかりの頃は誰でも初心者さんです。

 

でも、一歩アフィリエイトをはじめたあなたはすでに経験者となるのです。経験したことを記事にして更新していけばいいのです。

 

アフィリエイトをはじめた時にパソコンが必要です。

 

では、パソコンをもし、持っていなかった時に、そのパソコンをどうしたか?

 

どこかで購入したとしましょう。

 

そうしたら、そのパソコンをどんな状況で購入したのかを書いても十分、記事になっていきます。

 

また、フリーメールの取得をしていくでしょう。

 

その時に、そのメールアドレスをどこで取得したのか?

 

どうやって取得したのかを図解入りで説明してもいいでしょう。

 

もし、戸惑った部分があったらその部分を記事にして書いてもいいでしょう。自分が経験したことをそのまま記事に書いていく事で読む方の参考になっていくのです。

 

どんなに小さなことでも書いていく事で誰かが読んで「そうなんだ」と思うかもしれません。

 

「当たり前?」

 

「みんな知ってる?」

 

なんて思う必要はありません。

 

自分の経験したことをそのままに書いていけば苦痛も何もありません。

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

コメントは2件です

  1. ゆりりん より:

    こんにちは、ブログランキングから来ました。
    記事を読み、勉強になります。
    私の今の気持ちそのものです。
    応援ポチッと押しました。

    • aya より:

      ゆりりんさん

      コメントを頂きましてありがとうございました。

      楽しみながら記事を更新して書いていけるといいですよね!!

      応援もありがとうございます。

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
あや子のプロフィール

 alt=


アフィリエイトコンサルタント
あや子
詳しいプロフィール


簡単に45000円稼ぐ方法


まずはアフィリエイトで
お金を稼ぐ経験をしてみて下さい!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

数分の作業で誰でも
簡単に45000円稼ぐ方法
 

人気の記事
アフィリエイトの基礎を学ぶ
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報