ブログやブログ記事を書いてもなかなか検索エンジンで上位表示されないとアクセスも集まりませんよね。
どうしたらブログやブログ記事を書いていき検索上位表示されるのかお話ししていきます。
ブログ・ブログ記事がなかなか検索上位に表示されなくてお困りの方もいることでしょう。
いくら記事を更新しても検索上位表示されなくてはなかなかアクセスも集まらないでしょう。
多くの記事の中に埋もれてしまいます。
多くの記事の中に埋もれてしまうと言うのは本当に残念なことでしかありません。
インターネットの中にはたくさんの情報があります。
あなたの書いている記事と言うのはその中の1記事です。
そこから必要な人があなたの記事に辿り着くにはなかなか厳しい道のりがあるのではないのでしょうか・・・
もし、何かを調べると言う時にどうやって調べていきますか?
私は何かを調べる時に調べたい内容を検索していきます。
例えば、犬のオシッコのしつけ
と言うのは我が家にはトイプードルがいます。
でも、我が家の愛犬はなかなかオシッコのしつけがうまくいかなくて困っているのですよね。
そんな時に調べるのが
「犬 オシッコ しつけ」
「犬 しつけ」
「犬 オシッコ どうすればいい」
などなどと言うように調べていきます。
検索をして調べた時に、まずは1ページ目の一番上から見ていきます。
余程何かを調べたいと言う時には2ページ目、3ページ目あたりも見ていきますが、やはりそれ以上はなかなか調べません。
目につくのは1ページ目の上位表示のブログやサイトです。
たくさんの情報がありすぎてなかなか見切れないですよね。
「いや~ちょっと5ページ目、10ページ目はどんな感じ?」
と言うように後にあるページを見ることもたま~~~にあります。
でも、基本は1ページ目か2ページ目くらいまでです。
これって私だけではないでしょう。
多くの検索者が何ページも見ないですよね。
また、ページ数が行けばいくほど内容が薄いようなイメージも持ってしまいます。
「いや~もう少し調べる」
と言う方もいるかもしれませんけど、私はあまり見ません。
検索をして上位表示されているページしか見ないと言う事なのです。
と言う事はアフィリエイトもやはり検索上位表示と言うのは大事です。
何かの教材を紹介するときにもやはり購入者さんと言うのはその教材について調べたいと考えます。
その時に5ページ目、10ページ目と言うように後のページまで調べますか?
私は見ません。
教材を検索していき上位表示されている記事を読んでいきます。
「教材名 購入」
「教材名 口コミ」
「教材名 実践」
などなどと言うように調べていきます。
調べた時に上位に表示されている記事を読んでいくのでなかなか検索上位表示されない記事と言うのは読まないと言う事なのです。
読まれない。
それだけ上位表示されると言うのは大きなことなのです。
ブログ・ブログ記事の検索上位表示のコツってどんなコツがあるのでしょうか?
そのコツがわかることで検索上位表示される可能性が高くなります。
ブログ・ブログ記事の検索上位表示されるにはキーワード選定も大事になっていきます。
ブログの記事を書いていく時にタイトルを付けますよね。
そのタイトルの中にキーワードを入れて意識しながら付けていきます。
タイトルの付け方次第で検索上位表示されるのかされないかが分かれていきます。
例えば、
「アフィリエイト」
アフィリエイトで検索していくと31800000件
この数字を見てどう思いましたか?
キーワードをアフィリエイトにして検索上位表示を狙っていけると思いますか?
「ギョギョ」
と思ってしまう数字なのではないのでしょうか?
そうしたらどうすればいいのか・・・・・・
「アフィリエイト」
アフィリエイトだけのキーワードで検索上位に表示されるのは無理でしょう。
とてもとても情報の中に埋もれてしまう記事となってしまいます。
一つのキーワードだけではなく2つ、3つのキーワードを選定していく事です。
「アフィリエイト 初心者」
3700000件となりました。
随分と減りましたよね。
それでもまだまだ多いかもしれませんよね。
厳しい!!
でも、
「アフィリエイト」
に比べれば
「アフィリエイト 初心者」
の方が上位表示を狙う可能性は若干高くなると言う事です。
そういった部分を考えてキーワードを考えていく必要があります。
キーワードの選定は大事なのです。
何も考えないでタイトルを付けたりキーワードを考えるのはやめた方がいいです。
お話ししていきましたが、そんなブログ、ブログ記事の検索上位表示を狙うコツの無料レポートがあります。
3つのコツがわかりやすく書かれています。
『【うみうみ】ブログ・ブログ記事を検索上位表示させる3つのコツと、1つの秘策』
こちらの無料レポートを読んでいて書いてあることは非常に簡単な話しです。
無料レポートを読んでいて思うのですが、あっさりと読めるものはたくさんです。
その中でも重要な事が書かれているものもたくさんです。
無料レポートは活用していかない理由はないでしょう。
でも、無料レポートを読んでもそれがなかなか出来なくて検索上位表示が狙えないんだよねと思う方もいるかもしれません。
こういう事を意識していく事でコツがわかり検索上位表示を狙っていける事と思います。
やらないよりはやった方がいいのです。
一つ一つの積み重ねです。
こちらの無料レポートを読んでいて内容の他に魅力を感じたことがあります。
それは、筆者のうみうみさんのブログで人気のある記事が紹介されている事です。
この記事が人気なんだ、読者さんは興味があるんだと言うのがよく分かります。
記事を書いていく上でのヒントにもなり、その人気のある記事のタイトルをその後もどんな風に活用していけばいいんだと言うのも分かります。
人気の記事のタイトルをそのまま使うなんて言うのはダメです。
そのような記事が人気があるんだと考えて自分もそれを真似て記事にしてみてもいいでしょう。
もしかするとその記事からアクセスが狙えるかもしれません。
是非、うみうみさんの無料レポートを読んでみて下さいね。
『【うみうみ】ブログ・ブログ記事を検索上位表示させる3つのコツと、1つの秘策』
簡単に読めてとても勉強になります。
たくさんのヒントやコツが詰まっています。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム