無料レポートを登録したと時にやはりページが後になるとなかなか読んでもらえないでしょう。
無料レポートスタンドでトップページになるとそれだけ目立ちます。
トップページになる方法を検証してみました。
無料レポートスタンドのトップページは、申請をして掲載されるページのトップページと言う事です。
無料レポートスタンドのトップページの一番上の方と言ったらそれこそ目立ちますよね。
ましてや、土日、休日やゴールデンウイークと言うとそれだけトップページの掲載期間が長くなります。
と言うわけで、
トップページの掲載を狙いたいものです。
そう考えて私は、本日の早朝に無料レポートスタンドに無料レポートを申請していきました。
以下のような無料レポートもあるので登録をいつにするといいのかなど参考になります。
とは言っても数年前の無料レポートなのでちょっと変わってきているかもしれません。
『[あやあや流]無料レポートを無料レポートスタンドメルぞうに申請してトップページ掲載になる方法』
最近はどうなのかを見ていくために本日の早朝に無料レポートスタンドに申請をして様子を見ていこうと思っています。
無料レポートスタンドに本日、早朝に申請した狙いは何でしょうか?
それは、週末を狙っていました。
と言うのは週末は土日と休みに入ります。
その分、トップページに掲載される期間も長くなります。
しかも、今回は月曜日もお休みなので土日月と3日間新たには申請されて無料レポートは掲載されないと考えます。
その点も、今回早朝に申請したものを見て検証したいです。
でも、残念なのは、早朝ではなく昼前頃に申請したいところでした。
と言うのはあまり早い時間過ぎてもその後に申請した無料レポートがどんどんあったら掲載順が下になってしまいます。
無料レポートの申請が多ければその分、2ページ目とかにもなってしまいます。
そうしたらどんどんダウンロードしてもらえる確率が下がります。
でも、私の場合は早朝の時間の申請しかできません。
働いているので昼間は申請ができないんです(ーー;)
お休みだったら昼に出していましたね・・・・・・・
早朝に無料レポートスタンドに無料レポートを出して、どの位置に掲載されるのかちょっと楽しみです。
また、検証をして報告します。
無料レポートスタンドに申請してその後の結果はまたお伝えしていきます。
また、ダウンロード状況などもどんな感じなのかをお話ししていきます。
無料レポートスタンドに今回申請をした無料レポートについてちょっと紹介させて頂きますね。
今回の無料レポートは、
アフィリエイトのアフィリエイターの病気についてです。
アフィリエイターの病気?
アフィリエイターの病気ってあるのですよね。
あくまでも私が個人的に考える病気でもあります。
その病気って何でしょうかね・・・・・
でも、でも、
そのアフィリエイトのアフィリエイターの病気にかかってしまっている人って案外多いのです。
しかも、稼げていないアフィリエイターに多いんです。
その病気を克服していく事で稼げるアフィリエイターになることができるかもしれないです。
その病気について気になることろ。
あや子の考えがまとめてあります。
本日の夕方には無料レポートスタンドに掲載されている予定です。
審査で通らなければ掲載されないですけどね・・・・・
私の無料レポートのタイトルについてお伝えします。
あなたは大丈夫ですか?アフィリエイトをはじめたあなたは重大な病気になっていませんか?
その病気とは何?そして、アフィリエイターが陥りやすい病気から抜け出す方法をお伝えします!
かなりタイトルが長くなっていますが、こんな感じの無料レポートです。
お楽しみに~~~
どの位置に掲載されているのかも楽しみです~~~~~~~~~~
では、また!!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム