アフィリエイトをはじめたのはいいけれども全然稼げないと言う人がいます。
全然、お金が稼げないとモチベーションも下がってきてしまう事でしょう。
なぜ、アフィリエイトでお金が稼げないのかそれには理由があるのです。その理由について考えていきます。
アフィリエイトをやってはいるものの全然、お金が稼げないと言うアフィリエイターがいるでしょう。
「アフィリエイトって簡単じゃないんだ」
「アフィリエイトってお金が稼げないんだ」
と思い、せっかくはじめたアフィリエイトをやめてしまうと言う人も少なくありません。
アフィリエイトをはじめるまでは、
「アフィリエイトはお金を稼げる」
「稼ぎが大きい!!」
「お金持ちになれる」
などなどと希望や期待を持ってはじめていくと言う人も多いでしょう。
何と言ってもアフィリエイトをはじめていく理由としては、
「お金を稼ぎたい」
と言う事でしょう。
でも、
実際にアフィリエイトをはじめてみたら思っていたより難しかった。
想像していた世界とは違った。
簡単ではなかった。
と言うように考える方もいます。
私もアフィリエイトをはじめてから姿を消してしまったアフィリエイターを数多く見てきました。
無料レポートスタンドで無料レポートをダウンロードしてその中でリンクをクリックしてみたらサイトが開かない。
以前購入した教材を見ようとしたら購入サイトが開かない。
そう言えばあのアフィリエイターはどうしているかなと思い出してサイトを訪問しようとしたらサイトが開かない。
と言う事があります。
残念なことにすでにアフィリエイトをやめているとか違う事をはじめてしまっているとかなんです。
アフィリエイトを途中で辞めてしまうアフィリエイターは数多くいます。
それはアフィリエイトを諦めてしまうからです。
でも、もったいないですね。
本当にもったいない!!
せっかくもう少しで稼げるようになってきているのにと言う状況だったかもしれないのに途中で辞めてしまう。
アフィリエイトを知りアフィリエイトをやめてしまうのはもったいないです。
アフィリエイトって稼がないのでしょうか??????
「お金が稼げないのでアフィリエイトをやめる・・・・・・」
せっかく、ブログを作成したのに辞めてしまう・・・・・・
そうならないために継続していきたいものです。
ぶっちゃけ、
私は10年近くアフィリエイトをやっています。
稼げない時期もありました・・・・・・・・
でも、
諦めなかった!!!
ただただ継続すればいいってわけでもないのですが、継続も必要です。
継続は力なりとも言います。
では、なぜ?
アフィリエイトで稼げないのか・・・・・
アフィリエイトで稼げないというのは理由があるのです。
アフィリエイトで稼げない理由を一つ一つ分析していき、修正していく事で稼げない理由はなくなっていきます。
では、その稼げない理由。
アフィリエイトで稼げないのはどうしてなのでしょうか?
アフィリエイトは間違った方向に向かわないように、その部分を一つ一つ修正していく事で稼げるようになるので考えていきたいと思います。
自分はどこがどう違うのかと言う部分をしっかりと考えて修正していく事で改善される部分があります。
どうしてなんだろうと分析が必要なのです。
分析する!!
自己分析をして修正していく事で改善できます。
「どうしてなんだろう」
「ここはどうなんだろう」
「この数字は」
「こう変えたら反応は?」
などなどと分析をして修正していく事です。
修正する!!
私が毎日のようにやっている修正の一つとして、記事の修正をしています。
過去に書いた記事を読み直して修正していっています。
文字数を増やして訂正したり、
誤字脱字はないかと読み直したり、
言い回しはおかしくないか、
この文章はちゃんとに伝わるのか、
解説ばかりになっていないか、
分かりにくくないか、
などなどと意識しながら修正しています。
まだまだ修正しきれていない記事もあります。
1度、記事の修正をしているだけではないです。
何度も何度もを心がけて修正しているようにしています。
それでも修正しきれていないと再度修正していく時に感じたりすることも多々あります。
読んでくれる方が読みやすく分かりやすくを意識しています。
なかなか、理論的ないい方ばかりだったりで面白くないなと思ってしまう事もあり、修正を心がけています。
その修正の一つ一つが大事と思っています。
分析をして修正していく事です。
記事の修正をしていく時に、読みやすさを意識していますが、読んでいて全然面白くないのでは読まれません。
アフィリエイトで稼いでいくためには記事を読んでもらえなくては何も始まりません。
記事を読まれない=稼げない
と繋がってしまいます。
読んでいて興味の湧くものでなくてはいけません。
私自身、知っている事をそのまま並べて書いてしまう事も多々あります。
「そんなの誰でも言っている!!」
「みんな知っている!!」
なんて言う事も実は多いかもしれません。
「○○とは」
「○○について」
例えば、
「ASPとは」
「アフィリエイトとは」
と言うのはすでに多くのアフィリエイターが記事を書いています。
人と差別化していく必要があります。
みんな右向け右、とか左向け左と言うように同じではつまらないです。
何か人と違う切り口で書いていく事で差別化できます。
この人の書いている文章は面白いとかこの人の言っていることは納得できる。
などと言うようにまた同じことを言っていると言うようにならないように差別化していくといいのです。
アフィリエイトで稼げないと言うのには理由があります。
その理由を考えた時に、記事を読んでもらえない事には意味がありません。
その読んでもらえる記事を書いていくためには、アフィリエイトで稼いでいくためにはどこがダメなのかどこがおかしいのかと言うように分析が必要です。
そして、分析をもとに修正していく必要があります。
修正は常にやっていく必要があります。
これでいいんだと言うように自分で満足しないで下さいね。
常に修正していき改善していく事を心がけていく事でアフィリエイトでも結果にもつながっていきます。
アフィリエイトで稼げないから途中で辞めてしまうと言うのは本当にもったいないです。
分析して修正していく。
自分が稼げない理由を追及して一つ一つ改善していくのです。
そうすることで稼げない理由は一つ一つなくなります。
途中で諦めずに継続して頑張っていきましょう。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
はじめまして
ブログランキングからきました。
私はアフィリエイト初めて2年になりますが
自分の型ができず苦戦しています。
でも諦めるつもりは今のところはありません。
アフィリエイトでは5,000円以上稼いでいる人は
5%しかいないと言われていますが、その大半は
途中で諦めてしまうからなのでしょうね。
確かに「このまま続けていけば稼げるの?」とは
何度も思いましたけど。
言われている通り分析、修正の繰り返しをして
続けていくのが正解なのだと思いました。
参考になりました。
高蔵さん
ブログへ訪問して下さり
ありがとうございました。
諦めてはそこで終わってしまいますよね。
継続していく事が大事で
分析や修正を通して変わっていく事と思います。