アフィリエイトの初心者さんがアフィリエイトをはじめてどのように作業を進めているのでしょうか?
なかなか作業が進まなくてモヤモヤしていませんか?
「時間がない」「時間がない」と言って言い訳をしていませんか?
ちょっと厳しい意見になってしまうかもしれませんが、詳しくお話ししていきます。
アフィリエイトの初心者さんがアフィリエイトをはじめた時に作業は進んでいるのでしょうか?
アフィリエイトをはじめた理由は人によりさまざまでしょう。
また、時間もその人によってさまざまでしょう。
主婦の方ならば家事を終えた後や夜の時間。
子供がいる主婦ならば子供が寝静まった後など時間を使える時間は限られてしまう事でしょう。
使える時間を有効に使ってアフィリエイトができれば一番ですね。
ところが、作業が思うように進まずに自分の時間に関して言い訳を言い始める人がいるのです。
と言うのは「時間がない!!」と言うのです。
この「時間がない!!」と言うのはアフィリエイトとしてどうなのでしょうか?
アフィリエイトと言うのは誰でも始めることは出来ます。雇われて働くと言う仕事とは違うので時間には縛られません。
いつでも自分の自由な時間に仕事をやっていく事が出来ちゃうのです。
なので甘えが出てしまうのです。
それが「時間がない!!」です。
雇われて働く仕事の中で、時間は拘束されています。
その中で「時間がない」と言う自分の事を優先にして仕事は後回しと言うようなことはあり得るのでしょうか?
例えば、お店にお客さんが来てくれた時に「ごめんなさい、今、ちょっと時間がないので後にしてください」なんて言って断れますか?
アフィリエイトでは自由な時間で仕事ができるので、自分の都合でいくらでも仕事の時間は長くも出来るし短くもすることが出来ます。
でも、「時間がない」と言うのは単なる言い訳ではないかと私あや子は思います。
「時間がないから作業が進まなかった」
「時間がないからなかなかできない」
などなどといちいち言い訳は聞きたくもありません。
それはそのアフィリエイターの個人的な都合でもあります。
子供が熱を出したとか、自分が熱を出したとか、どうにもこうにも身動きできない理由の時もあります。そういったときには、雇われて働いている仕事でも仕事を休むと言う事があるでしょう。
子供の熱があるのに看病もしないで、必要なのに病院にも連れて行かないで子供の横でカタカタとパソコンを打つと言うのはやめてほしいものです。
体調が悪いとかどうしてもできない理由の時には仕方がないのです。
でも、時間を作ることが出来るのに「時間がない」といって作業が進まないと言うのはどうなのでしょうかあ?
そんなのはあり得ない話しでもあります。
アフィリエイトをしているあなたは、専業主婦かもしれません。
また、働く主婦かもしれません。副業としてアフィリエイトをはじめたのかもしれません。
色々な理由で、時間の中でアフィリエイトをやっている事と思います。
その時間をいかに有効に使うかですね。
いつまでもいつまでも「時間がない」と言って言い訳ばかりしていてアフィリエイトの作業が進まないというのならば辞めた方がましです。
アフィリエイトも仕事です。
しっかりとした気持ちを持って取り組んでいかなくてはいけません。
その人の本気度によってその人がアフィリエイトで成功していくのかそうでないのかと言うのが左右していくのではないかとも考えます。
趣味程度で、適当な時間にちょっとパソコンに向かってアフィリエイトをしようと言う程度ならば私あや子のブログを見ても厳しいのではないのかと思います。
体育会系のようにどんどん突っ走って「気合いだ」「気合いだ」と言うわけではありませんが、でも、時間は必要です。
できない作業を「時間がない」「時間がない」と言い訳ばかりしているのでは進みません。
時間と言うのは自分で作っていくものなのです。
忙しいならば一日に30分でもいいのです。一日に30分アフィリエイトができれば一週間に3時間半ものアフィリエイトの仕事ができることになるのです。
土日ならばもう少し時間が作れると言うならばそれはそれでいいです。
使える時間を有効に使ってアフィリエイト作業を進めていきましょう。
アフィリエイトと言うのは最初の仕組みさえできてしまえば後々、最初の作業時間よりも短くてもよくなるのです。この意味は分かりますか?おいおいお話ししていきます。
でも、最初の作業時間よりも短くてもよくなる。それがアフィリエイトの魅力の一つでもあるのです。
諦めずに最初はとにかく難しく感じる作業かもしれませんが、必ずあなたにもできます。なぜならばまったくのパソコンの音痴だった私、あや子にもこうしてできているのだから。
頑張りましょうね。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム