アフィリエイトの初心者さんがアフィリエイトをはじめてからこれだけはやってはいけないと言う事がいくつかあります。
それはどんなことなのでしょうか?
アフィリエイトをしていく上でとても不利になってしまいます。
どんな事をやってはいけないのかを知っておくことでこれからのアフィリエイトにも役立っていくでしょう。
アフィリエイトの初心者がやってはいけない事と言うのはどんなことなのでしょうか?
初心者さんによくある話で、初心者さんが陥りやすい事でもあります。
一つ一つお話ししていきます。
「こうやってこうやってでいいのかな・・・・」
と言うようによく分からずに作業していることが実はやってはいけない事だったりするかもしれません。
アフィリエイトをはじめたばかりの初心者さんは分からない事ばかりでしょう。
わからずにすすめてしまう作業も多いことでしょう。
知っているのと知らないとでは大違いです。
アフィリエイトの初心者さんがやりがちな事、やってはいけない事をお話ししていきます。
まずやってはいけない事としては、初心者を名乗ると言う事です。
アフィリエイトをする時に初心者、中級者、上級者などと言ういい方がありますが、上級者だったら購入者さんや読者さんからも厚い信用が得られます。
ところが、初心者と言うのは非常に立場が弱いですよね。
「私は初心者です」
「初心者アフィリエイターです」
「初心者でよく分からないのでその点はお許しを」
なんて書いたらどうでしょうか?
信用も何も無くしてしまいますよね。
初心者から何か購入をしようとか何か相談をしようと思いますか?
やはり、初心者さんと言うとまだまだ分からないことだらけです。
そんな初心者さんにはなかなか相談もできないでしょう。
「どうせ、相談しても分からないだろう」となります。
初心者、初心者と名乗るのはタブーです。
初心者、初心者とは言ってもアフィリエイトをはじめたらすでにもう経験者となるのです。
なのでアフィリエイトをはじめたらすでにあなたは経験者となるので初心者ですと声を大にして言わない方がいいです。
初心者です。と言う言葉は使いません。胸を張ってアフィリエイトをやっていきましょう。
私もアフィリエイトをはじめた時は記事を書くにも自信がないと思うばかりでした。
内心は自信のないというものの塊ではありましたが、でも、記事を書くときには自信のないのを見せてはいけないと言うのを知っていたので至って自信がある人を装って記事を書いていたものでした。
アフィリエイトをやっていき、ブログを作成していきます。
その時にブログに何を書いたらいいのか分からないでしょう。
初心者さんが躓く事でもあります。
ブログの記事にどんな内容を書いたらいいのか分からなくて、他のアフィリエイターの記事を見ます。
よく分からないので、適当に探して良さそうな記事を見つけてコピーしちゃうのです。
または、お金を稼いでいるアフィリエイターの真似をすれば自分も稼げると勘違いしてしまうのでしょうかね。
そして、そのアフィリエイターの記事をブログに貼り付けちゃうのです。
それってどうなのでしょうか?
いわゆるコピペですよね。
人の書いた文章をそのままコピーして貼り付けるのは違反です。
やってはいけない事なのです。なのでいくら分からなくて自分で調べていき、自分の言葉にして伝えていくようにしなくてはいけません。
コピペと言うのは決してやってはいけません。
分からないながらも文章を書いていくうちに自分でもだんだんと理解して分かっていくでしょう。
また、初心者でアフィリエイトをはじめていくと新しい事ばかりです。
その新しいことを経験したことを一つ一つ文章に書いていけばいいのです。
経験したことを書くのだから難しい事などはありません。
ぶっちゃけ何を書いたらいいのかと悩んだ時やなかなかお金を稼ぐことができなかった時に、稼いでいるアフィリエイターさんの記事をコピーして貼ったらいいんじゃないのかな・・・・・
なんて初心者の頃に思ったことがあります。
でも、やっぱり人の書いたものをそのままコピーしてしまうのはいけない事と思ったのでコピーはしませんでした。
どうせ同じ記事をコピーしたってダメでしょ!!
なのでコピペはダメと頭に入れておいてくださいね。
どんな商品をどうやって紹介したらいいのか分からないと言う初心者もいることでしょう。
なので、やたらとこれはおススメです。おススメです。
と言うようにそんなことばかり書いてしまう初心者がいます。
実際に稼げないアフィリエイターが多いです。
そんなアフィリエイターさんに限って稼げていないのです。
「おススメ」
「おススメ」
と書くのはいいけれども一体何がおススメなのでしょうか?
そんなのはわかりません。
自分がそれを使ってもみてどうだったのか、感想や経験談などを書いていくといいでしょう。
それを使ってみてどうだったのか、どんな風に変わっていったのかなどなどと書いていくといいです。
実際に自分が、その商品を購入したい時に何を知りたいのかを考えて紹介していくといいのです。
ひたすらおススメおススメと書いても何がおススメなのかがまったくわかりません。
読む側の気持ちになって書いていく必要があります。
アフィリエイトの初心者がやってはいけないことを書いていきました。
ここで最後にまたまとめていきます。
・初心者ですと言わない。はじめたら経験者です。
・人の文章をコピペしない。
・おススメおススメと押し売りしない。
以上の内容を意識していきましょう。
無料レポートでまとめていきました。
よかったら読んで下さい!!
アフィリエイトの初心者がブログ記事を書く時にやりがちではあるけれどもやめた方がいい事とは何?知ってますか?NG集をまとめました!!
初心者さんがやりがちではあるけれどもやめた方がよい事、頭に入れておきましょう!!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム