アフィリエイトでやってはいけないことは?全然稼げませんよ!!

アフィリエイトを始めてやってはいけないことをあや子の経験談で大きな問題としてお話ししていきます。

 

あや子がこれをやって失敗してきたのでここでは声を大にしてお伝えしていきます。

 

アフィリエイトをしていくときにドツボにはまらないように気を付けてくださいね。

 アフィリエイトでやってはいけないことは?

アフィリエイトを始めたのはいいけれどもやってはいけないことと言うのがあります。

 

これはどういう事でしょうか?

 

このやってはいけない事と言うのは誰にでもあてはまることなのでしょう。

 

このアフィリエイトを始めてやってはいけないことにあてはまるのはまったくの初心者さんだけでもないかもしれません。

 

アフィリエイトを始めて何週間か何か月か経った方かもしれません。

 

いつまでも話しを引っぱらないでそろそろお話ししていきます。

 

では、アフィリエイトでやってはいけない事と言うのはどんなことなのでしょうか?

 

それはあれもこれも手を出してしまう事です。

 

あれこれと目移りしてしまうのはいけません!!!!!!!!

 

 

 

バツです!!!

 

数週間アフィリエイトをはじめて、作業をしていったとします。

 

でも、全然稼げないと言う場合も多いでしょう。

 

はじめたばかりですぐに報酬へとつながる方は少ないでしょう。最初は数百円、数千円と言う感じです。数千円稼げるだけでも最初は本当にうれしいことですよね。

 

今、大きく稼いでいるアフィリエイターの方々も何か月も稼げなかったと言う話しも多く聞きます。

 

その何か月間を辛抱できないでホイホイと他の作業に目移りしているようではいけません。

 

そもそも最初はなかなか報酬にはつながらないのです。

 

 

 

でも、いくら作業をしていっても思うようにはいかないと言うアフィリエイターが数多くいるのです。

 

月に5000円すら稼げないと言うアフィリエイターさんはゴロゴロいるのです。

 

アフィリエイトを始めると他の方のサイトを見たりしていく機会も増えます。

 

そして、あれこれと情報が入ってきます。

 

一つの作業をやってはいるものの、他の情報が入ってくると今、自分がやっている作業よりも他のアフィリエイトがよく見えてしまうことがあるのです。

 

「あっちの方がよさそう」

 

「自分がやっている作業では全然稼げない」

 

と言うようにフワフワしてしまいます。

 

結果、目移りをしてしまうのです。

アフィリエイトで目移りはダメ

アフィリエイトをしていく上で目移りはいけません。

 

目の前の自分の作業を投げ出してはいけません。

 

今、自分がやっている作業が中途半端になってしまい、他のアフィリエイトの作業に目移りしてしまうのです。

 

例えば、情報教材アフィリエイトのブログを作成して作業をしていました。でも、どこかのブログで転売がいいと聞いて転売へと目移りしてしまう。

 

楽天アフィリエイトをはじめてコツコツとブログを書き始めたもののどこからかセドリがいいと聞いてセドリに目移りしてしまう。

 

このように色々と目移りしてしまうのはいい事ではありません。

 

どうしたらいいのかと分からなくなってきてしまいます。

 

 

 

アフィリエイトを始めるとたくさんの稼げるという情報が入ってきます。

 

「今、自分がやっていることはあんまり稼げないのかもしれない」

 

「方向性を変えよう」

 

と考えてしまう事も多々あるでしょう。

 

と言うか、私がそうでした。

 

私はアフィリエイトをはじめてから稼げない期間が長くありました。

 

とは言ってもよく言われたのが、「もったいない」と言う言葉です。

 

「どうして稼げるようになり始めたのにそれを辞めたの?」と言う事です。

 

自分の中では、なんだかしっくりこないな、うまくいかないなもっと稼げないかなと思っていたので、ついついもっと稼げるのではないかと言う話しを耳にすると、または目にするとそっちに目移りしてしまっていました。

 

稼げるようになってきた、これからと言う時に方向性を変えてしまうことが今までにたくさんでした。

 

その結果、あや子は本当に多くの教材を購入し、塾にも入り、たくさんの経験をしちゃいました。

 

そんなアフィリエイターさんは多くいるのは事実です。

 

私あや子は、1本ではなかったのです。

 

なので、一つの作業をすると決めたらしばらくは目移りしないで一つの作業に集中していくことです。

 

最初からその教材しか知らなかったと言うアフィリエイターもいます。その教材一つに集中して成功していったアフィリエイターもいます。

 

でも、あや子はアフィリエイトをはじめた当初は本当にフラフラ状態であちこち目移りしていたダメリエイター?でした。(と勝手にダメリエイターと名前を付けてみました・・・・)

 

やはり一つの決めた作業をしっかりとやりこなすことが大事なのです。

 

これをしっかりと頭に入れて下さい。

 

他のアフィリエイターが稼げているのに自分に稼げていない作業と言うのは必ず何か間違いがあるのです。今一度、何が違うのかを調べたり、何度も自分のやっていることを見直していくと言う作業が必要なのです。

 

ブログを作成して記事を書き始めた時には、何度も記事を読み直して修正と言う作業が必要なのです。

 

そういった努力をしていく事でブログも成長していきます。

 

決して、中途半端に作業をして他の事へと目移りしてはいけません。

 

アフィリエイトでやってはいけないことは、あれもこれも手を出す事

そうなんです。

 

アフィリエイトをはじめてからやってはいけないことと言うのはあれもこれも手を出してしまう事です。

 

これはどうしてもやりがちな話しでもあるのです。

 

あや子も本当にその通りだったのです。

 

あれもこれも手を出していては全然稼げませんよ!!

 

あや子が運営したブログに訪問してくれた方や知っていた方とセミナーなどで会うと、あや子の事を知っていますと言う方もいました。

 

ブログの運営をみて「全然稼いでいないだろうな」と見抜いていたアフィリエイターもいますが、中には「稼いでいる」と勘違いしている方もいました。

 

稼いでいるあや子と言う目で見られていた事もあり、わかってないな~と心の中で思いました。

 

その頃は、月にわずかの報酬だったので自分は全然と言う思いでしかありませんでした。

 

稼げない期間は多くありどうしたらいいのかと悩むこともたくさんでした。

 

なのであれもこれも手を出したらいけないと言うのは声を大にして言えることです。

 

今、やっている作業に集中したほうがいい!!

 

と言う事です。

 

あや子は10年近くの間にあれもこれもやってきました。

 

今思うと色々な経験が出来たのでまあそれはそれで良かったと思いますが、これから始める初心者さんや稼げないで悩んでいる方にはあや子のような遠回りはしてほしくないので当サイトで伝えていきたいと思っています。

 

一つの作業に集中して数か月で稼げるようになったアフィリエイターもいる中、あちこち目移りをしてようやくあや子のように辿り着いたと言うアフィリエイターもいます。

 

どっちがいいのかはまあ、数か月で結果につながる方が早くていいのですけどね。

 

10年の月日は長かった・・・・・・・

 

でも、それは無駄な時間とは思っていないあや子です。

 

本当に何してたの?と言うほど色々なアフィリエイトをやってきました。色んな作業も覚えました。経験として今があるのだなと思います。

 

でも、そんな経験をしてきたあや子なので声を大にしてあれもこれも手を出してしまうとあや子のように遠回りをしなくてはいけなくなる、稼げないアフィリエイト生活が長引くと言えるのです。

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
あや子のプロフィール

 alt=


アフィリエイトコンサルタント
あや子
詳しいプロフィール


簡単に45000円稼ぐ方法


まずはアフィリエイトで
お金を稼ぐ経験をしてみて下さい!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

数分の作業で誰でも
簡単に45000円稼ぐ方法
 

人気の記事
アフィリエイトの基礎を学ぶ
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報