最近、ブログの表示の速度が遅いと感じた方はいませんか?
WordPress Popular Postsを利用している人のブログの表示速度が非常に遅くなっていると言う事です。
では、どう対処したらいいのでしょうか?
WordPress Popular Postsの表示速度が遅い原因と改善方法を説明していきます。
WordPress Popular Postsのプラグインを使っている方は要注意です。
WordPress Popular Postsは、人気の記事になります。
このような感じでブログに人気の記事を表示しています。
サイドバーに設定しています。
でも、このWordPress Popular Posts
WordPress Popular Postsを貼っている事でブログやサイトの表示速度が遅くなってしまうのです。
不具合が生じているので、表在が遅くなっています。
「なんだか最近、ブログの表示速度が遅い」
「サイトがなかなか表示されない」
「表示速度が遅くなっている」
と感じた方は注意して見てみて下さい。
そのままサイトより引用していきます。
平素は当サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
WordPressのプラグイン「WordPress Popular Posts」をご利用のサイトにおいて、
バージョン「4.0.0」での仕様変更以降、「コンテンツ表示速度の低下」や
「サーバーへの過負荷」が発生するケースを多数確認しております。当サービスでも同プラグインをご利用のお客様が多くいらっしゃるため、
コンテンツ表示速度の向上や、サーバーに対する負荷の軽減が見込める推奨設定をご案内いたします。詳細につきましては下記をご参照ください。
----------------------------------------------------------------------
■対象となるWordPressのプラグイン
WordPress Popular Posts■コンテンツ表示速度の低下について
多数のアクセスが発生した際に、データベースの処理が非常に多くなり、
コンテンツが表示されるまでに通常よりも長い時間がかかる場合があります。■推奨設定について
当サービスでは、コンテンツ表示速度の向上や、
サーバーに対する負荷の軽減が見込める以下の設定を推奨いたします。【WPPキャッシュ期限ポリシー】 ・・・「キャッシュする」を選択
【キャッシュ更新間隔】・・・・・・・「1時間」以上を指定
【データサンプリング】・・・・・・・「有効」を選択以上の項目は、いずれもWordPressの管理ページ(ダッシュボード)にログインし、
「設定」→「WordPress Popular Posts」にある「ツール」にて
設定することができます。■プラグイン「WordPress Popular Posts」のアップデートについて
「WordPress Popular Posts(4.0.0~4.0.9)」においては、
不具合によりキャッシュ機能が正常に機能しません。
推奨設定でご利用になる場合は、事前に最新版へアップデートしてください。----------------------------------------------------------------------
弊社では、今後もお客様により満足していただけるよう、サービス強化に注力して参ります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
WordPress Popular Postsの不具合と改善法
上記より引用していきました。
これで表示の低下、遅さから改善できるでしょう。
私もWordPress Popular Postsのプラグインを使っていたのですぐに対処していきました。
改善方法は簡単なのですぐに出来ます。やった方がいいのでやって下さいね。
表示速度が遅いブログやサイトだとせっかく開こうとしても時間ばかりがかかり面倒になったり、見る気にならなくて閉じてしまうでしょう。
改善できる部分は改善しましょう。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
はじめまして!松本イブキと申します。
アフィリエイト初心者だけでなく、中級アフィリエイターにも役立つ情報が満載ですね。
とても勉強になりました。
応援させていただきます!
松本さん
コメントを頂きましてありがとうございました。
読んで下さる方が
少しでも役立つ情報が発信できればと思っています。
ありがとうございました。